ここでは、みなさまから多く質問をされる
貨幣に関する事柄について、少しずつご紹介していきます。
Q : 家から古いお金が出てきました。どこで買い取ってもらえますか?
Q : 親に譲ってもらった小判があります。鑑定書を付けるにはどうしたらよいですか?
Q : イベントの案内をもらいたいのですが、どうしたらよいですか?

A : 組合主催のイベントは、開催日の約10日前頃に郵送物にてご案内をお送りしております。ご希望の方は下記お問い合わせより、「○○イベント」の案内希望とご連絡頂ければ、郵送いたします。ご住所、お名前をお問い合わせよりお知らせ下さい。
Q : 組合に古銭を持っていけば買取りをしてもらえますか?
Q : 日本貨幣カタログはどこで買えますか?
Q : 参考書籍に掲載してある本を購入したいのですが、代引きはしてもらえますか?

A : 書籍の販売は各組合加盟店にて行っております。またお近くに加盟店が無い場合には、組合に直接お問い合わせ頂ければ販売はしております。しかしながら、代引きには対応しておりません。組合へお問い合わせ頂いた後に、代金をお振り込み頂きましてからの発送となります。
Q : イベントの案内が届いたのですが、今後必要無い場合はどうしたらよいですか?

A : お電話、お問い合わせからのメール等で必要無い旨のご連絡をお願いいたします。
Q : 組合に加盟したいのですが、どうしたらよいですか?

A : 日本貨幣商協同組合は、中小企業協同組合です。加入条件等はお問い合わせ下さい。